扉外れ床に砂、ガラス散乱、さいはてのキャバレー無残、復興の象徴再起願う。

扉外れ、砂交じりの床には割れたガラスが散乱していた。珠洲市の

扉外れ、砂交じりの床には

内部リンク



飯田港近くにある「さいはてのキャバレー」。奥能登国際芸術祭で

割れたガラスが散乱

情報発信を担った拠点は空き家のように荒れ、地震と津波の脅威の
していた。珠洲市の

外部リンク

跡がまざまざと残っていた。他の常設アート作品も被害が出ている。

 

復旧は容易ではないだろうが、必ずや再起すると信じ、今の惨状を

目に焼き付けた。

 

珠洲市を襲った津波は4メートル超と推定される。キャバレーが立

つ港近くは、津波の影響や多数の地割れが確認され、車では近づけ

そうにない。歩いて向かうと、壁に無数のひびが入った外観が見え

てきた。中の被害が大きいのは容易に想像がつく。

「恐る恐る足を踏み入れると」

恐る恐る足を踏み入れると、津波に流されたのか、いすや机は屋外
津波に流されたのか、いすや机は、戻る1

に投げ出されていた。フロアには砂利やガラスの破片が飛び散り、

棚も崩れ落ちている。ステージの照明器具も床に打ち付けられて原

形をとどめていなかった。

 

さいはてのキャバレーは元々、珠洲市と佐渡市を結ぶ定期船の待合

室があった場所だ。1978年に定期船が廃止されると、一時はカ

フェに。2017年の奥能登国際芸術祭では東京在住のアーティス

トがアート作品として再利用し、18年からはイベントやパーティ

ー場などとして貸し出されて来店客が絶えなかった。

 

近くに住む自営業の瓶子透さん(54)は「芸術祭の時はいつも、

にぎわっとったね」と、遠い昔のことのように思い返す。

「昨年の奥能登国際芸術祭2023」

昨年の奥能登国際芸術祭2023では、トークイベントの会場とし
では、トークイベントの会場、戻る2

て使用され、多くの人が足を運んだ。瓶子さんは、いまだに現実を

受け止められないそうで、「たった1日で何もかも変わった。珠洲

はどうなるんやろ」と嘆いた。

 

(他のアートも被害大)

今回の地震では他のアート作品も大きな被害を受けている。正院町

飯塚にある「あかるい家」は扉が倒れ、吹き抜けのようになってい

た。まだ被害確認が追いつかないアート作品も少なくない。

「わずか3カ月前まで開催されて」

わずか3カ月前まで開催されていた芸術祭は、昨年5月の地震にめ
いた芸術祭は、昨年5月の地震に、戻る3

げない「復興への光」をテーマに掲げ、延べ約5万1千人を、さい

はての地に呼び込んだ。光は今、小さくなったかもしれないが、き

っと消えることはないだろう。珠洲がまた復興を遂げ、その象徴と

なるアートの祭典が再び開かれる日が来ることを願ってやまない。

扉外れ床に砂、ガラス散乱、さいはてのキャバレー無残、復興の象

徴再起願う。震度7近い地震が来れば普通の建物は倒壊すると思う。

特に珠洲と七尾の被害が大きい。道路の寸断や火災と断水。これで

は普通の生活は無理です。

 

 

コメント(以下に書いて下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です