恋愛の価値に一石、金沢で島清恋愛文学賞贈呈式、受賞の吉川さん「憧れている賞」

(恋愛の価値に一石、金沢で島清恋愛文学賞贈呈式、受賞の吉川さ

ん「憧れている賞)

金沢学院大が主催する

金沢学院大が主催する第28回島清恋愛文学賞(北國新聞社後援)



内部リンク

の贈呈式は2日、金沢市のしいのき迎賓館で行われ、「余命一年、

第28回島清恋愛文学賞

男をかう」(講談社)で受賞した吉川トリコさん(44)をたた
北國新聞社後援

外部リンク

えた。主人公の余命が短いという王道の設定ながら、ヒロインに

 

ひねくれた中年女性を据えることで恋愛の価値に一石を投じた吉

川さんは「憧れている作家が多い賞で私もその一人。本当にうれ

しかった」と喜びを語った。

 

(受賞の吉川さん「憧れている賞」)

受賞作は恋愛への憧れがなく、節約してお金をためることを生き

がいとしている40歳独身女性が主人公。子宮がんを宣告された

ことをきっかけに節約生活を放棄して、たまたま声をかけてきた

ホストと契約結婚をする筋書きとなる。

 

会見した吉川さんは金沢学院大生が選考過程に加わる同賞につい

て「一貫して若者に向けて書いてきた。若い人の文化は学べても

体感はできない。若者と感覚が乖離しているという不安がずっと

あり、選ばれたうれしさとほっとした気持ちがある」と語った。

「また、恋愛小説と言い切る」

また、「恋愛小説と言い切るには少し抵抗がある」とも話し、選
少し抵抗があるとも話し、戻る1

定した同賞の懐の深さに触れた。

 

吉川さんは金沢について「ずっとおすしを食べています。ほかの

地域と全然違う」と笑顔を見せた。都市の中に川が流れる金沢の

街並みを好んで「すてきな建物が多い」とも述べた。

 

「多様性ある賞」

贈呈式では、選考委員の作家林真理子さんが選考経過を報告。

「多様性があるのがこの賞の素晴らしいところ。吉川さんのポッ

プな作品が素晴らしいと一致した」と紹介し、さらなる活躍に期

待した。賞状と賞金を手渡した秋山稔学長は式辞で「新たな歴史

を刻む作品となった」とたたえた。

 

 

 

 

 

 

吉川さんは「男女関係に夢が見られるよう描いた作品。この賞は

励みになる」と感謝した。

「新型コロナ対策のため」

新型コロナ対策のため、同大文学部の学生や教員らに参加者を限
同大文学部の学生教員、戻る2

定した。午前中は小説家を志す学生対象の創作ワークショップが

開かれ、文藝春秋(東京)元監査役の羽鳥好之氏が講師を務めた。

 

(吉川さん「小説家は真面目」・林さん「共感なくてもいい」)

贈呈式に続き、吉川さんと林さんの対談が行われた。吉川さんは

「小説家は普通で真面目な人が多い」と語り、林さんは金沢学院

大で小説を学ぶ学生に向けて「いつかこの中からプロの作家が出

るのを祈っています」とエールを送った。

 

吉川さんは、受賞作について清く正しいヒロインじゃなければい

けないという風潮が嫌で「主人公に不倫をさせた」と解説。一部

で「共感できなかった」との批判があることを自覚しているとし

た。

この話に林さんは「小説は共感できなくてもいい。読者の寛容度

が低くなっている」と語り、作家や小説を取り巻く環境の変化を

説明した。

「式後、金沢学院大生が」

(金沢学院大生を激励)

式後、金沢学院大生が吉川さんと林さんを囲んで歓談した。吉川
吉川さんと林さんを、戻る3

さんは登場人物の名前の決め方を尋ねられて「人物の年齢や家庭

環境を含めてバランスに気を付けている」と助言。周囲との競争

に悩む学生には「互いに高め合えるのは素晴らしい環境」と励ま

した。恋愛の価値に一石、金沢で島清恋愛文学賞贈呈式、受賞の

吉川さん「憧れている賞」。若くして亡くなった島清は天才肌の

作家だったのだろう。このような作家は生きている短い時間に多

くの作品を残しているような気がします。長く生きればいい作品

が書けるかというとそうでもありません。天才的な作家は10年

程で才能を出し尽くして燃え尽きてしまうような気がしてなりま

せん。この文学賞に金沢学院大生が関与しているのは本当に素晴

らしいことだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コメント(以下に書いて下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山紫水明のなかで、数々の「命令」が嬉しく、岩城宏之さんその1、「命令」は絶対だった

(山紫水明のなかで、数々の「命令」が嬉しく、岩城宏之さんその

1、「命令」は絶対だった)

先日、「森のうた」

先日、「森のうた」という岩城宏之さんの著書が再出版された。サ



内部リンク

ブタイトルは「山本直純との藝大青春記」。河出文庫(河出書房新

という岩城宏之さんの

社刊)だ。これに僕が解説を書いた。最初の出版時の林光さんによ
著書が再出版された。

外部リンク

る解説も載っている。メチャクチャ面白い本だ。宣伝を頼まれてい

 

るわけではないが、是非読んでみてください。

 

石川県立音楽堂のオープンは2001年9月。音楽学者・武田明倫

さんが洋楽監督に就任した。すでに1988年設立のOEK(オーケ

ストラ・アンサンブル金沢)音楽監督だった岩城さんは、武田さん

が03年に逝去されてしまうと、後任に僕を指名した。

「ご自分より5歳下の武田さん」

「イケベ、やれ|」

ご自分より5歳下の武田さんには「メイリンちゃん、頼むぞ」と言
「メイリンちゃん、頼むぞ、戻る1」

ったに違いないが、はるか歳下の僕には「イケベ、やれ|」という

命令だ。もちろん、僕は97年にOEK委嘱で「悲しみの森」という

曲を、また県立音楽堂開館記念として「呼びかわす山河」というオ

ラトリオを書いていて、いずれも岩城マエストロの指揮するOEK

で初演されている。

 

OEK以外でも、たとえば93年にサントリーホールで催された僕

の個展(新日本フィルによる)で「シンフォニー6『個の座標の

上で』」初演や、奥方である木村かをりさんのソロで「ピアノ協

奏曲2『おまえは私をー』」などを振ってくださっているから、

岩城さんにはお世話になりっぱなし。頭が上がらなかった。

 

複雑なスコアでも完璧に暗譜してしまう人だった。盟友である指

揮者・外山雄三さんの弁ー岩城の暗譜は不思議だ。頭の中に鏡が

あって、そこにスコアがまるまる映写されるって感じなんだ。す

ごいよ。

 

「前記悲しみの森の時に」

前記「悲しみの森」の時に県立音楽堂はまだなく、金沢市観光会
県立音楽堂はまだなく、戻る2

館(現・金沢歌劇座)での初演だったが、ゲネプロ(会場での最

終リハーサル)で、僕が記したテンポより速い。それを指摘する

と「わかってる。だが、響かないからつい先へ行ってしまうんだ」

と岩城さん。次の日、開館してまもない「ハーモニーホールふく

い」でも演奏された。今度は、僕の指定より遅い。すると「わか

ってる。だが、よく響くから、つい聴いちゃうんだ」

 

音楽のテンポは、その日の気候、会場の床や壁、座席その他の材

質、聴衆の入り、そのほかさまざまな要因で決まる。楽譜の数字

通りがただしいとは言えない。岩城さんは、当然だがそのことを

よく知る人だった。このとき僕は、岩城宏之という音楽家の真の

すばらしさをあらためて認識したのだった。

「倉敷の作陽大学音楽学部の」

(作陽大委嘱でなくー)

倉敷の作陽大学音楽学部の音楽最高顧問という要職にもあった。
音楽最高顧問という要職、戻る3

そこに新しいホールができるという時、岩城さんから電話。大学

のオケと合唱団、そしてOEKの合同演奏のために新作を書いてく

れ。条件はひとつ。ラストはフォルティッシモ。消えるように終

わるな。それだけだ。この曲の披露のとき、ステージで僕は言っ

たープログラムには、作陽大学委嘱作品とありますが、ちがいま

す。正しくは岩城宏之命令作品です。

「何てことを言うんだ」と岩城さんに怒られたが、でも、岩城さ

んからの数々の「命令」は、そのつど嬉しかった。僕は前記「最

高顧問」も岩城さんのあとしばらく務めたが、これも、もちろん

「命令」だった。山紫水明のなかで、数々の「命令」が嬉しく、

岩城宏之さんその1、「命令」は絶対だった。岩城さんといえば

入院中に木琴か何かで毎日、音楽の練習をしていたらしいです。

そして有名な指揮者になりました。ただ暗譜の能力は凄いですね。

人にそういうことができるのかと不思議でなりません。岩城さん

に備わった特別な能力なのですね。尊敬します。他の人にはでき

ませんからね。

 

 

コメント(以下に書いて下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サル痘感染国内初確認、専門家「拡大リスク低い」治療体制整備急ピッチ

(サル痘感染国内初確認、専門家「拡大リスク低い」治療体制整備

急ピッチ)

サル痘の感染者が

サル痘の感染者が日本国内で初確認された。欧米のみならず韓国や



内部リンク

台湾など既にアジア各国でも確認されており、水際対策を緩和した

 
日本国内で初確認された

日本への流入は時間の問題とみられていた。専門家は新型コロナウ
欧米のみならず韓国や

外部リンク

イルスのように爆発的に広がるリスクは低いものの体制整備が重要

 

と指摘。政府はワクチン接種や治療の準備を急ピッチで進めている。

 

国立感染症研究所などによると、サル痘はウイルスを持つ動物にか

まれるなどして感染する。人から人へも感染するが、簡単にはうつ

らない。経路は体液や発疹に触れることによる接触感染が主で、空

気感染はしない。

 

(冷静な対応を)

世界保健機関(WHO)によると、今回の流行では男性間での性的接

触による感染が多い。ただし女性の事例もある。サル痘に詳しい感

染研名誉所員の西條政幸・札幌市医療政策担当部長は「発症前に感

染を広めることは考えにくく、新型コロナのように知らぬ間に大き

く広がるリスクは低い」と説明。国内で初の例が確認されたが、冷

静な対応を呼びかける。

 
「有効な予防策となるのが」

有効な予防策となるのが天然痘ワクチンの接種だ。米疾病対策セン
天然痘ワクチンの、戻る1

ター(CDC)によると約85%の発症予防効果があり、ウイルスに

接してから14日以内に接種すれば重症化を防ぐ効果も期待できる

としている。西條さんは「濃厚接触者にワクチンを迅速に打つなど

の対策で、症状の軽症化や広がりの抑制が期待できる」とする。

 

国内でも天然痘ワクチンは備蓄されているが、サル痘予防のための

接種は薬事承認されていない。そこで政府は、未承認の薬を治療に

使えるか探る「特定臨床研究」という特別な枠組みを使い、接種で

きる研究を国立国際医療研究センター病院(東京)で始めた。

 

 

(各県で検査可)

接種対象は患者の濃厚接触者で、他府県で発生した場合は職員が出

向いて接種をする。同病院では患者の診察も想定されるため、医師

ら職員50人に対して事前接種も実施した。また米企業が開発した

天然痘の経口治療薬についても同様の枠組みを使い、東京、愛知、

大阪、沖縄の4都府県で投与ができるようになった。

 

厚生労働省は検疫所で出入国者に注意喚起をするほか、自治体には

受け入れ体制を確保するよう通知。全国の地方衛生研究所に検査の

試薬などを送付、各都道府県で検査が可能となった。西條さんはス

ムーズに検査や治療にアクセスできる体制が大事とし、「医療機関

側も、疑い患者が受信した場合の想定をしておいてほしい」として

いる。

 
「欧州連合(EU)欧州委員会は」

(天然痘ワクチンをサル痘用で販売承認・EU欧州委)

欧州連合(EU)欧州委員会は、デンマークのバイオ医薬品企業バ
デンマークのバイオ医薬品、戻る2

バリアン・ノルディックの天然痘ワクチンをサル痘予防用として販

売することを承認した。同社が25日、発表した。EU加盟27カ

国のほか、ノルウェー、アイスランド、リヒテンシュタインで販売

可能となる。

 

欧州医薬品庁(EMA)が22日に承認を勧告していた。ババリアン

製の天然痘ワクチンは米国とカナダでもサル痘用として承認されて

いる。

 

天然痘に似た症状のサル痘は欧州を中心に感染が拡大。WHOが2

3日に「緊急事態」を宣言するなど対策が急務だ。

 
「欧州委はババリアン社から」

欧州委は、ババリアン社から約11万回分のワクチンを調達する契
約11万回分のワクチンを、戻る3

約を結んでいる。サル痘感染国内初確認、専門家「拡大リスク低い」

治療体制整備急ピッチ。新型コロナ以外にこのようなサル痘の感染

までもが確認されて世界の各国は対応に追われている。幸い感染力

は弱そうなので拡大リスクは低いと言われている。ただし治療体制

は整備しておかなければならない。

 

 

コメント(以下に書いて下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湧きあがれ粟津愛、銀座と呼ばれた歓楽街、コロナ下でも投資話、一等地に移転

(湧きあがれ粟津愛、銀座と呼ばれた歓楽街、コロナ下でも投資話、

一等地に移転)

人が集う所には店も

人が集う所には、店も集まる。小松市の温泉街である粟津の地にも、



内部リンク

一昔前まで「銀座」と呼ばれた繫華街があった。

集まる。小松市の温泉街

正直、今の粟津で銀座と言われてもピンとこない。しかし、粟津町
である粟津の地にも、

外部リンク

などの店舗や事業所でつくる粟津温泉商工会の専務理事で「銀なべ

 

食堂」店主の宮本和日朗さん(58)は「粟津銀座ってよばれとっ

たんや」と自信たっぷりだ。

生まれも育ちも粟津の「生粋の粟津っ子」である宮本さんによると、

「銀座」の範囲は、旅館「のとや」から粟津温泉南交差点までの約

150メートル。「飲み屋やお寿司屋さん、お土産屋さんもあり、

客がげたをカラコロ鳴らして外を歩いとった」と思い出してくれた。

 

商工会の加盟店数は、約20年前は50~60軒で今は30軒。温

泉街の店の数は往時と比べるべくもない。

「銀座通りにある根上酒販」

(色香もあった)

「銀座」通りにある根上酒販代表の根上康平さん(71)にも聞い
代表の根上康平さん、戻る1

た。小売店に混じって「スマートボールやっとる射的場があったわ。

湯治に来る客を安く泊める『木賃宿』もあった」らしい。「クラブ

やら、小さいストリップ劇場もあってんぞ」。60年ほど前の粟津

の夜の街は、お色気や猥雑さもあって、にぎやかだったのは間違い

なさそうだ。

 

(一等地に移転)

懐かしんでばかりじゃしょうがないよね。そう思っていると、厳し

いコロナ下にも関わらず、粟津銀座だった通りの交差点に面する

「一等地」に、移転開業を予定する業者がいると耳にした。詳しい

話を聞こうと、温泉街から程近い小松市戸津町の「スマイルレンタ

カー」へ向かった。

 

 

同社の代表は、商工会へ今年3月に加入した光田潤司さん(37)

「コロナが収束してきて、これから人々の動きが活発になる。い

つまでも収束を待ってられない」と、この時期での投資に踏み切

る心境を語る。年末か来年初頭での移転を計画しているそうだ。

「大阪市出身で大阪に勤めて」

大阪市出身で大阪に勤めていた光田さんは、妻の実家がある戸津
いた光田さんは、妻の実家、戻る2

町を何度も訪れて「温泉の質が良く、都会の慌ただしさから抜け

出して落ち着ける」と粟津の魅力に浸った。

 

脱サラ、移住して2020年1月にレンタカー業を始めた。間も

なくコロナの感染が広がり観光客が激減したが、抑えた価格設定

で人気を集め、住民や旅館従業員が利用したという。

新たな店に光田さんは、カフェなどや昼飲みが楽しめるスペース

も備えた事務所を構える計画だ。ベーカリーなど近隣店舗で購入

した飲食物を持ち込めるようにする考えで、「にぎやかに人が集

まる場所にし、粟津温泉を盛り上げたい」と青写真を描く。

「商工会は独自の商品券配布」

商工会は、独自の商品券配布や、日本遺産「小松の石文化」にち
日本遺産小松の石文化、戻る3

なんで石の彫刻展示など、あの手この手でにぎわい創出を図る。

「温泉すーぱー」を営む西出久義会長(72)は「温泉がある限

り、今後も新しい店は出てくるやろうし、粟津はまだ可能性があ

る。前向きにいろいろ考えてやっていく」と未来を見据える。

「銀座」の復活なるか。皆さんの話に乗せられ、そんな気分にな

ってくる。湧きあがれ粟津愛、銀座と呼ばれた歓楽街、コロナ下

でも投資話、一等地に移転。粟津温泉と言えば、法師をはじめ古

くからの旅館が多い。昔は粟津銀座と呼ばれた歓楽街があったら

しい。この頃は温泉も数多くあって栄えていたのだろう。温泉は

数が減っても歴史が長いから何とかやっていけそうな気がします。

法師は700年代に開業していますから、1300年ほど続いて

いることになります。これは凄いことだと思いませんか。凄いこ

とだと思わさせられます。

 

 

コメント(以下に書いて下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広がる「共用オフィス」システムサポート金沢駅前に拠点、宿泊施設はレストラン活用

(広がる「共用オフィス」システムサポート金沢駅前に拠点、宿泊

施設はレストラン活用)

北陸で共用の仕事場

北陸で共用の仕事場として利用できる貸しスペース「コワーキング



内部リンク

スペース」が増えてきた。25日、金沢駅前のポルテ金沢で、シス

として利用できる貸し

テムサポート(金沢市)が時間貸しの仕事場を備えた新たな拠点の
スペースコワーキング

外部リンク

開所式を行った。金沢市内のホテルもレストランをテレワークの場

 

として活用しており、新型コロナを機に広がった需要を取り込む動

きが広がっている。

 

(テレワーク・需要取り込み)

「多様化する働き方に対応し、ビジネスチャンスを創出したい」。

25日、ポルテ金沢で行われた「マイクロソフト・ベース・カナザ

ワ」の開所式で、システムサポートの小清水良次社長がこう強調し

た。

オープン席や個室を備える共用の仕事場は、1時間400円から利

用できる。システムサポートのスタッフが常駐し、ITツールなどに

関する相談に応じる。26~29日をプレオープン期間として無料

開放し、8月1日から通常営業となる。

「マイクロソフト・ベ-スは」

マイクロソフト・ベ-スは全国各地に拠点があり、金沢では202
全国各地に拠点があり、戻る1

0年11月に開設された。今回はリファーレから移転した。

同所ではデジタル人材育成の研修も行う。8月から、石川県警職員

を受け入れ、DX(デジタルトランスフォーメーション)教育を実

施する。昨年は金沢市職員が研修を受けた。

 

開所式では村山卓市長、システムサポートとDX人材の育成で協定

を結んでいる北國フィナンシャルホールディングスの杖村修司社長

(北國銀行頭取)らが祝辞を述べた。

 

 

今月1日、レストラン内に仕事用スペースを設けたのはANAクラ

ウンプラザホテル金沢(金沢市)。金沢駅に近い立地を生かし、

新幹線の乗車前や待ち合わせの「隙間」時間に利用してもらおう

と企画し、ランチとディナーの間の午後3~6時を活用している。

「積水ハウス北陸シャーメゾン」

積水ハウス北陸シャーメゾン支店は4月、金沢市西泉3庁目に仕
支店は4月金沢市西泉3庁目、戻る2

事用の共有スペースを備えた賃貸住宅を開設。シェアオフィス用

の個室5部屋と会議室を設け、3部屋が埋まった。

 

昨年8月に金沢市神田2丁目で営業を始めた「365カナザワ」

では、月額会員が個人で100人以上となった。運営会社AAAT

(金沢市)の大島真人代表は、金沢市内の拠点をなくした県外企

業が、社員の働く場所として契約するケースもあるといい、大島

氏は「法人の利用も促していきたい」と話した。

「富山市役所横の官民連携」

富山市役所横の官民連携ビルで昨年4月に開所したシェアオフィス
昨年4月に開所した、戻る3

「ワークブースSakura」は、今年5、6月に採算ベ-スとなる

800人を超えた。公認会計士試験に対応する予備校と業務提携し、

受講生は割引で利用できるサービスを7月から開始した。広がる

「共用オフィス」システムサポート金沢駅前に拠点、宿泊施設はレ

ストラン活用。このような新しいタイプのオフィスビルが出てくる

と今までのビルにも影響があると思います。とにかく価格がすごく

安いような気がします。新型コロナでテレワークが多くなり働き方

も変わってしまいました。今後、どのような形態のオフィスビルが

出て来るかは分かりませんが間違いなくビル業界の競争も、激しく

なると思います。生き残りが大変な時代になりました。

 

 

コメント(以下に書いて下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちりも積もれば千里浜1、砂浜は競馬場だった、車のレースもにぎわい

(ちりも積もれば千里浜1、砂浜は競馬場だった、車のレースもにぎわい)

羽咋市で最も有名な場所と言えば、間違いなく千里浜海岸だろう。

羽咋市で最も有名な

内部リンク



日本で唯一波打ち際を車で走れる能登屈指の人気観光地である。

場所と言えば間違いなく

陸に上がると、かつて「塵浜」の字を当てられ、住民の力で改名
千里浜海岸だろう。

外部リンク

した千里浜町がある。砂だけではなく、いろいろな歴史や思い、

 

出来事が積もりに積もった千里浜の物語を調べてみよう。

 

まず町の長老に話を聞こうと、羽咋市で収入役、助役を務めた酒井

正則さん(93)=千里浜町=に会った。昔の浜辺の風景を尋ねる

と「千里浜には馬がたくさん走っていた。草競馬が盛んで競馬場も

あったみたいや」と教えてくれた。

 

1913(大正2)年から20年間、千里浜海岸北端の羽咋川周辺

の砂浜には、競馬場が存在した。詳細な場所特定する資料は残って

いないが、波打ち際から幅100メートルの砂浜に、1周約800

メートルのコースと有料の観客席もあったとされ、石川だけでなく、

富山からも馬がやってきたらしい。

「競馬場は千里浜側にあり」

(賞金1等200円)

「競馬場は千里浜側にあり、その後、羽咋川河口の北側に移った」
その後羽咋川河口の、戻る1

と記憶するのは、父親から競馬場の話を聞かされていた市議の山本

泰夫さん(73)=釜屋町。1世紀前の羽咋川は、現在の千里浜町

や島出町、羽咋町など南北に蛇行し、両岸にそびえた砂山は、子ど

もの遊び場だったそうだ。

 

 

最初の競馬は13年7月15、16日に行われた。レースの賞金は

1等200円。当時の教員の初任給40円の5倍だから、今の価値

なら100万円以上なのだろう。

 

酒井さんによると、千里浜には戦時中も馬がいた。「馬に乗って浜

まで行け、って親に言われた。千里浜にはたくさんの馬と軍人さん

がいた」。どうやら千里浜に農耕馬が集められ、秀でた馬を軍が運

んでいったらしい。競馬場は小銃射撃場に姿を変えられ、その歴史

に幕を下ろした。

 

競馬場の痕跡は何かないのか。千里浜の歴史を調べてきた市文化財

保護審議会の藤田豊郁会長(66)=四柳町=は「レースに出た馬

の石碑が残っている」とヒントを出してくれた。

「ちょっと探したら島出町」

ちょっと探したら、島出町の川沿いに石碑があった。周囲に草が茂
川沿いに石碑があった、戻る2

り、「馬畜類之霊供養塔也」と刻まれた文字も見えにくくなってい

た。大正末期にレース中に倒れて息を引き取った馬を弔っており、

「馬頭観音」とも呼ばれている。

 

(昭和の名優も撮影で)

「千里浜の馬と言えば」と藤田さんが話をつなぐ。76年上映の

映画「君よ憤怒の河を渉れ」の撮影で、俳優・高倉健さんも馬に

乗って千里浜海岸を疾走したらしい。同じ場所にいるというだけ

で、なぜかワクワクする。

 

(車のレースもにぎわい)

千里浜では二輪車や四輪車のレースも繰り広げられた。10(明治

43)年、砂浜に縄を張ったコースを走る自転車大会の写真が、市

歴史民俗資料館に残る。「固く締まった砂浜は、自転車の大会にも

適していたのでしょう」と藤田さんは見る。周囲には大人数のギャ

ラリーも写る。さぞ盛り上がっていたに違いない。

「かつては人や馬自転車が」

かつては人や馬、自転車が走った千里浜。今は日本各地のナンバー
走った千里浜今は日本各地、戻る3

を付けたバイクや乗用車が行き交う。いつの時代も、千里浜の海に

沈む夕日の美しさは変わらないだろう。あかね色に染まる浜辺は、

千里浜が人を引き付ける理由を雄弁に語っていた。ちりも積もれ

ば千里浜1、砂浜は競馬場だった、車のレースもにぎわい。昔は

千里浜が競馬場だったとは知りませんでした。バイクや車のレー

スの他に自転車大会まであったのです。市民の憩いの場所だった

のですね。今は全国からバイクや車が集まります。日本で唯一の

バイクや車が走れる砂浜です。心配なのは砂浜の幅がドンドンと

狭くなっているのです。何か対策を考えないと将来、大変なこと

になりそうです。

 

 

コメント(以下に書いて下さい)