石川再生足掛かりの年に、谷本知事任期最終年、展望語る270億円の需要喚起好調

(石川再生足掛かりの年に、谷本知事任期最終年、展望語る270

億円の需要喚起好調)

谷本正憲知事

石川県の谷本正憲知事(76)は30日までに、北國新聞社のイン

内部リンク

タビューに応じ、県内で新型コロナウイルスの感染状況が落ち着き

 

をみせている現場を受け「来年は地域経済の再生にさらに本格的に
30日までに

取り組み、石川県の勢いを復活させる大きな足掛かりの年にしたい
北國新聞社の

」と2022年の展望を語った。

外部リンク

7期目の今任期限りで退任すると表明した谷本知事にとって、新た

 

な年は任期の最終年となる。任期満了は3月26日に迎える。

 

(当初予算編成に意欲)

知事は「県民の皆さんにねぎらいの言葉をあちこちで掛けられ、感激

している」と退任に触れた一方、谷本県政で最後となる来年度当初予

算案の編成について「議会の賛同を得ているものに関しては、次の段

階に進めていくのが知事の責務だ」と意欲を強調。金沢城二の丸御殿

の復元整備や、県産業展示館と県立野球場を含めた金沢市の西部緑地

公園の再整備を前進させる意向を示した。

 

谷本正憲知事は北國新聞社のインタビューで、2022年は県内経済

が好転する節目の年になると見通し、「ステップアップできる事業は

一歩でも先に進め、次の知事に引き継いでいく」と、任期満了まで県

政運営に全力で臨む意欲を示した。全国最多の8選に挑むかが注目さ

れた自身の去就については「決断は、100%かゼロかじゃない。そ

の間で揺れ動くものだ」と語り、県政のかじ取りに名残惜しさものぞ

かせた。主なやりとりは次の通り。

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年を振り返ると、前半はとにかく新型コロナ対策に奔走し

た印象があります。

「9月まではコロナ」

9月まではコロナ対策に明け暮れたとというのが正直なところです
対策に、戻る1

ね。昨年は1年間で感染者約千人でしたが、今年は9月末までで7

千人と、事態は今年の方がはるかに深刻でした。まん延防止等重点

措置の適用もあり、飲食店や観光関連の皆さん方には大変なご負担

をお掛けしました。

 

8、9月の感染第5波では県内過去最多の約4千人の感染者が出ま

した。ただ、病床の逼迫はそれほどでもありませんでした。

 

医療提供体制の逼迫は、むしろ2千人の感染者が出た5、6月の第

4波がピークでした。これは我々ものちに反省しましたが、無症状

や軽症をひっくるめて感染者はみな病院でお世話をするという、理

想的な対応をしようとことがあります。病床でお世話をするという

建前にこだわり続けた。千人単位で感染者が出ると、病床をいくら

確保しても足りません。

 

それで、第4波で病床使用率が約90%に達してしまった。幸いそ

こがピークでしたが、こんな対応では次の波が来たら本当に医療崩

壊しかねない。もう少し現実に即した対応をと考え出したのが、医

師が症状に応じて入院や療養先を振り分ける「メディカルチェック

センター」です。症状が軽い人は自宅療養やホテル療養も選択肢と

し、医師らに1日4回健康観察してもらって症状が悪化すれば、即

入院する。これで第5波は医療崩壊とはほど遠いところで迎えられ

ました。その頃にはワクチンの2回接種も希望者に行き届き、現在

の落ち着いた状況になりました。

 

第5波が収束した秋以降は、県内の人出も目立って増えました。

「大きなダメージ」

大きなダメージを受けた飲食店、観光関連産業の再生はこれから本
受けた、戻る2

格化します。その柱をなすのが「Go To イート」食事券と県民旅

行割です。どちらも非常に好調で、食事券は総数120万冊の残り

26万冊が完売すれば150億円の需要喚起になります。県民旅行

割も我々の目標120億円に向け、着実に進んでいます。

 

合計270億円の需要喚起は、飲食・観光業界への大きな支授にな

ります。

 

知事として、県民の皆さん方にこの二つを積極的に利用いただいて

いることには感謝のほかありません。コロナの落ち着いた状況がこ

のまま続けば、飲食・観光の2業種を中心に来年は地域経済再生の

確かな道筋が見えてくるでしょう。3度目のワクチン接種も進め、

北陸新幹線金沢開業から5年間持続した大変な勢いを復活させる足

掛かりの年となれば、石川県はさらに元気が出てきます。

 

2022年は県内を覆っていたコロナの厚い曇が晴れ、明るさが見

えそうですか。

「今年は9月まで」

今年は9月まで感染対策に忙殺されましたが、10月以降は地域経
感染対策、戻る3

済再生が順調に進んでいます。我々は両方ともうまくやれるノウハ

ウをこの2年間で習得してきましたし、石川県にはあの勢いを復活

させるだけの底力はもう付いている。来年はうまくエンジンのギヤ

を切り替えていく、そんな節目の年になるかもしれませんね。石川

再生足掛かりの年に、谷本知事任期最終年、展望語る270億円の

需要喚起好調。谷本知事はここ2年間はコロナ対策で、本当に苦労

されたと思います。感染者が増えたり病床が逼迫したりで、気の休

まる時があまりなかったように、思います。来年の3月の任期満了

で引退されるそうです。長い間ご苦労様でした。引退後はしばらく

ゆっくりされたらいいと思います。後は次の知事に任せましょう。

 

 

 

 

 

 

 

コメント(以下に書いて下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北京五輪閣僚派遣せず、橋本、山下氏ら出席案米中、G7動向見極め判断

(北京五輪閣僚派遣せず、橋本、山下氏ら出席案米中、G7動向見

極め判断)

政府が、来年2月の

政府が、来年2月の北京冬季五輪に閣僚ら政府高官を派遣せず、東



京五輪・パラリンピック組織委員会会長の橋本聖子参院議員らの出

席にとどめる案を検討していることが分かった。日本オリンピック
北京冬季五輪

委員会(JOC)の山下泰裕会長の出席など複数案があり、決定してい
政府高官を

ない。岸田文雄首相は米中対立や先進7カ国(G7)の動向見極め、

最終判断する。自民党内に早期決断を求める意見があり、年内に決

める可能性もある。複数の政府・与党関係者が11日明らかにした

。 内部リンク

(米中、G7動向見極め判断)

 

橋本、山下両氏らが浮上した背景には、閣僚を派遣しないことで

「外交ボイコット」を表明した米国などと歩調を合わせた「人権

外部リンク

重視」対応との説明も可能との見方がある。一方、中国の東京五

 

輪対応ともバランスが取れた措置で、「返礼」として中国側の理

解も得やすいとの判断がある。

中国共産党は今夏の東京五輪で、指導部を構成する中央政治局員

(25人)の一人で、日本での閣僚に相当する孫春蘭副首相の出

席を当初、検討。最終的に中国オリンピック委員会のトップを兼

ねる立場だった国家体育総局の苟仲文局長を派遣した。苟氏は約

200人いる党中央委員の一人。

 

 

日本政府は、対外説明としては外交ボイコットとは位置付けない方

向で検討している。来年に国交正常化50年の節目を迎える中国と

の関係を安定させるため、中国が重視する対面に配慮する考えだ。

 

橋本氏は2月、五輪相を辞め、辞任した森喜朗元首相の後任として

、東京五輪組織委会長に就任した。

「関係者によると」

関係者によると、橋本氏は2月4日五輪開会式直前に北京で開かれ
橋本氏は、戻る1

る国際オリンピック委員会(IOC)総会に出席する予定で、そのまま

現地にとどまる案が検討されている。政府内では、スポーツ庁の室

伏広治長官の派遣も取り沙汰されている。

 

日本政府内で、北京冬季五輪に閣僚を派遣せず、五輪メダリストの

橋本聖子参院議員(東京五輪・パラリンピック組織委員会会長)ら

の出席にとどめる案が浮上した。中国の人権問題を批判し「外交ボ

イコット」を打ち出した米国と歩調を合わせ、国内で勢いを増す対

中強行論に配慮するためだ。ただ、安定的な関係構築に向け、中国

を過度に刺激するのは避けたいジレンマも抱える。先進7カ国(G

7)は一枚岩とは言えず、岸田政権は各国の出方を見ながらぎりぎ

りの判断を迫られる。

(日本の北京五輪対応)

「日本の閣僚で北京五輪の開会式に行きたいなんて人はいない」。

11日、政府高官はこぼした。米国は中国による人権侵害を理由に

、英国やカナダと共に対中制裁を発動するなど対決姿勢を強める。

日本だけが足並みを乱すわけにはいかない事情がある

外部リンク

(困惑する外務省)

 

隣国・中国の人権問題を巡り、日本は懸念を伝達した程度で欧米諸

国との温度差は歪めない。来年、国交正常化50年の節目を迎える

中国とは、歴史的にも経済的にも深く結び付き、切っても切れない

関係にある。外務省幹部は「日本と欧米は人権外交のスタンスが違

う」と困惑する。

「そこで検討されて」

そこで検討されているのが、橋本氏の出席だ。政府関係者は「橋本
橋本氏の、戻る2

氏はあくまで組織委会長の立場で北京に行く。政府の代表ではない

」と説明。米国などには外交ボイコットに協力的と映るとみる。同

時に夏季、冬季五輪に計7回出場した実績を持ち、組織委トップと

して東京五輪に尽力した橋本氏を派遣すれば、中国が重んじるメン

ツをつぶさないとも踏む。

 

各国の対応は割れる。ジョンソン英首相は8日、下院で「事実上の

外交ボイコットだ。閣僚らを送る計画はない」と明言。米国に同調

したカナダのトルドー首相も8日の記者会見で「中国の度重なる人

権侵害への強い懸念」を理由に挙げた。オーストラリアのモリソン

首相も政府代表の派遣見送りを表明した。

 

一方、2024年夏季五輪開催国で、米中対立と一線を画す立場の

フランス。マクロン大統領は9日の会見で、外交ボイコットは「小

さく象徴的」な効果しか持たないとの認識を示し「五輪を正常化し

ない」よう訴えた。8日に就任したドイツのショルツ首相は10日

、各国の協調した対応が必要だとの考えを示した。

「日本は各国の」

日本は各国の動向を注視する。11日には英中部リバプールでG7
動向を、戻る3

外相会合が開幕。日本からは林芳正外相が出席し、各国外相との会

談で腹を探る意向だ。外務省関係者は「G7は対応がばらばらで、

結束しようという雰囲気はない。日本は北京五輪が始まる2月まで

に方針を決めればいい」と静観を決め込む。

(保守派は不満)

だが、国内では態度を保留する岸田文雄首相に対し、保守派から

不満が漏れる。自民党の高市早苗政調会長は10日のインターネ

ット番組で「恐れることなく、はっきりと意思表明をすべきだ」と

指摘。閣僚経験者も「中国は国際社会の脅威だ。看過するわけには

いかない」と語気を強める。

日に日に高まる外交ボイコット論。首相周辺は「首相は悩んでいる

。どうするかはまだ決めていない」と明かした。北京五輪閣僚派遣

せず、橋本、山下氏ら出席案米中、G7動向見極め判断。私もスポ

ーツを政治化してはならないと思います。世界にはいろんな政治体

制の国があります。いろんな意見を聞いていたらきりがないと考え

ます。そこでスポーツは純粋にスポーツのみで考えましょう。政治

は介入すべきではないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント(以下に書いて下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北陸の繊維企業コロナ禍のアパレル不振で、「非衣料」強化急ぐ、規格外の生地伝統工芸に

(北陸の繊維企業コロナ禍のアパレル不振で、「非衣料」強化急ぐ、

規格外の生地伝統工芸に)

北陸の繊維企業

北陸の繊維企業で、コロナ禍のアパレル不振を受けてカーシートや



内部リンク

カーテンといった「非衣料」分野を強化する動きが加速している。

 

外出自粛や百貨店の休業などを背景にファッション向けは苦戦を強
アパレル不振を

いられた一方、非衣料分野は落ち込みが少なかったため。各社は産
カーシートや

外部リンク

業資材の新規事業に乗り出したり、インテリア製品の見本市に初出

 

展したりして市場開拓を急ぐ。

 

「産業資材は長期の取引が期待でき、収益が確保しやすい」。丸井

織物(中能登町)の担当者が非衣料分野を拡大する狙いをこう語る

。もともとエアーバックや梱包資材向けの素材を手掛ける同社は今

年、炭素繊維織物の生産を拡大するほか、新たな産業資材の事業を

計画する。

 

売上高に占める非衣料事業の割合を高めるのは倉庫精練(金沢市)

だ。現状はカーテンやかばん、介護用シーツ向けなどの資材事業

が約2割となっているが、2023年度に4割に引き上げること

を目指す。羽田学社長は「衣料向けは大量廃棄が問題にもなって

おり、環境配慮の面でも資材に力を入れる」と意気込む。

 
「ニット生地製造」

ニット生地製造の今井機業場(南砺市)は、リーマン・ショック
今井機業、戻る1

の頃から非衣料分野の生産比率を高める取り組みを進めており、

現在は約50%に上る。紙おむつや車の内装材を手掛け、産業分

野への応用もできないか開発を進める。石川県繊維協会によると

、コロナ禍のアパレル不振で打撃を受けた県内企業が多く、ファ

ッションと異なり流行に左右されにくい非衣料に商機を見いだす

動きが急速に広まった。非衣料の分野は医療用の湿布や清掃用具

、農業資材など用途が多岐に渡り、安定受注が見込め、在庫を大

量に抱えるリスクが少ないのが強み。

 

 

 

 

 

 

 

 

同協会の遠藤幸四郎会長が社長を務める繊維リソースいしかわ(金

沢市)は3月、都内で開かれる店舗内装の総合見本市「ジャパン・

ショップ」に初めて参加する。遠藤会長は「繊維業界にどんな可能

性があるのか探り、産地企業の商談機会の創出につなげたい」と語

った。

 

(浴衣やエコバッグ)

カジグループ(金沢市)は、「C反」と呼ばれる規格外の生地を有

効活用する取り組みを始めた。第1弾として、愛知県の伝統工芸で

ある「有松絞」を手掛ける企業と連携し、C反を活用した浴衣やエ

コバッグを製作した。

 
「取り組みは」

取り組みは、本来なら廃棄処分される生地が製品として生まれ変わ
本来なら、戻る2

るとの意味を込めて「U反(Uターン)」と名付けた。金沢美大にも

C反を提供し、アート作品に応用してもらう。

 

繊維企業間で不良品を提供し合う活動も新たに開始。靴下メーカー

の助野(高岡市)の製造工程で出る規格外の靴下を機械のクリーナ

ーとして提供してもらう代わりに、カジグループは規格外の糸で編

んだ軍手を供給している。

 

助野では荷物の運搬などに軍手が必要で、これまでは備品として購

入していた。

 
「国内繊維製造業」

両社は国内繊維製造業がSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向
両社は、戻る3

けて連携する団体「S. T Japan」に加入しており、同様の取り組

みを広げたい考えだ。北陸の繊維企業コロナ禍のアパレル不振で、

「非衣料」強化急ぐ、規格外の生地伝統工芸に。C反の織物は今まで

は廃棄処分していた。しかしカジグループなどはこれを再利用して製

品にして少しでも無駄をなくすことを考えて実行している。これは画

期的な試みだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント(以下に書いて下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県内強風、積雪交通乱れ、北陸道森本ー砺波一時通行止め、県境寸断トラック動けず

(県内強風、積雪交通乱れ、北陸道森本ー砺波一時通行止め、県境

寸断トラック動けず)

13日の石川県

13日の石川県内は大気の状態が不安定となり、雪や風が強まった



内部リンク

。北陸自動車道の通行止め、小松、能登空港の欠航などで交通網が

 

乱れ、スリップ事故が午前9時までの24時間に33件発生し、6
大気の状態が

人が軽傷を負った。県内は引き続き14日にかけて大雪となる見込
不安定となり

外部リンク

みで、気象台は交通障害に警戒を呼び掛けている。13日午後9時

 

現在の積雪は白山河内57センチ、加賀菅谷33センチ、七尾14

センチ、金沢9センチ。13日中の3時間降雪量は、白山市で11

センチを記録。最大瞬間風速はかほく23・1メートル、金沢22

・3メートルに達した。

 

金沢市畝田東4丁目では午後3時半ごろ、4階建てマンションで、

付近住民から「屋上に設置してあるアンテナが落ちてきそうだ」と

119番通報があった。風で傾いたとみられ、市消防局隊員がロー

プで固定した。アンテナは携帯電話の基地局で高さ3メートル。電

波に支障はなく、けが人はいなかった。

 
「小松空港では」

小松空港では21便が欠航し、5便に最大2時間45分の遅れが生
21便が、戻る1

じた。14日は羽田行き2便の欠航が決まった。能登空港は午前と

午後の羽田便が全て欠航した。

 

JR西日本は、滋賀県内で強風が見込まれるため、金沢ー大阪間の特

急「サンダーバード」16本を米原経由に変更した。

 

石川県内は14日にかけ、山沿いを中心に大雪となる見込み。24

時間降雪量は多い所で14日午後6時までに平地は加賀、能登とも

に20センチ、山地は加賀60センチ、能登40センチを見込む。

 

 

 

 

 

 

 

 
「13日午後5時」

13日午後5時25分ごろ、金沢市竹又町の北陸自動車道下り線の
金沢市、戻る2

高窪トンネル出口付近で、トラックが雪にはまって動けなくなり、

金沢森本ー小矢部インターチェンジ(IC)間の上下線が通行止めとな

った。津幡町の国道8号でも渋滞した。石川、富山県境の国道35

9号も通行止めとなった。

 

中日本高速道路によると、一時、北陸道でトラックを含めて3台が

取り残された。通行止めは13日午後10時半に森本ー小矢部IC間

の上り線、同11時に小矢部ー砺波IC間の上下線が解除された。金

沢森本IC付近では、車両が進入しないように係員が誘導した。

 

13日午後7時半ごろ、小矢部市桜町の国道8号上り線で、大型トラ

ック1台が坂道を上れなくなり、石川県側に最大12キロ、富山県

側に最大2キロの渋滞が発生した。富山河川国道事務所によると、

同日午後11時時点で大型トラックは撤去されており、渋滞は解消

に向かっている。

 

国道359号では、立ち往生する車両が発生し、午後8時半から金

沢市宮野町ー小矢部市平桜間が通行止めとなった。東海北陸自動車

道白川郷ー福光ICの上下線も通行止めとなった。

 
「気象庁によると」

気象庁によると、砺波市では13日午後10時までの3時間に20
砺波市、戻る3

センチの降雪があった。同庁は「顕著な大雪に関する気象情報」を

出した。県内強風、積雪交通乱れ、北陸道森本ー砺波一時通行止め

。北陸道の冬は20センチ以上の積雪があると、必ず動けなくなる

トラックが出てくる。特に上り坂の所が多い。トラックはチェーン

を持参すべきだと思います。チェーンのないトラックは必ずスリッ

プします。時には事故になることもあります。通行止めにもなりま

す。周りの人に大きな迷惑をかけますから、チェーンを用意しまし

ょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント(以下に書いて下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金沢市長選実質スタート、複数県市議が出馬意欲、自民支部「一本化目指す」

(金沢市長選実質スタート、複数県市議が出馬意欲、自民支部「一

本化目指す」)

金沢市の山野之義

金沢市の山野之義金沢市長が任期途中での知事選出馬を正式に表明



内部リンク

したことで、後任を決める同市長選も実質的にスタートした。複数

 

の自民党県議、市議が出場に意欲をみせている一方、党金沢支部の
自民党県議

幹部は「三つどもえの知事選で手一杯なのに、市長選まで加われば
市議が出馬に

外部リンク

混乱必至だ」と困惑を隠さず、候補者一本化を目指す考えを示した

 

。山野氏が今後、後継を指名するのかどうかも焦点となる。

 

山野氏は新型コロナ対応を理由に2月24日の知事選告示直前まで

市長職を続ける意向を示している。これにより、市長選は知事選と

同じ3月13日に実施される可能性がある。県議会や市議会では

13日、「ポスト山野」を巡る臆測が一気に飛び交った。

 

県議では、いずれも自民所属で、県議会副議長の安居知世氏(53)

3期、不破大仁氏(45)同、田中敬人氏(51)2期、長田哲也

(62)1期が市長選出馬に意欲があるとされる。

 

安居氏が13日に開いた後援会の役員会でも市長選が話題となった

。支持者から出場へ期待の声を掛けられた安居氏は「金沢市に対す

る思いはあるが、今は県議会副議長を務めており、はっきりと言え

る状況ではない。党人、議員としての立場を踏まえた上で冷静に行

動したい」と語った。

「田中氏は北國」

田中氏は北國新聞社の取材に「前向きに考えているが、候補が乱立
取材に、戻る1

することで市政が混乱したり、空白を生む状況は好ましくない」と

述べ、状況を見極めて判断する考えを示した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不破氏は「山野市長の急な方針転換に驚いており、現時点で話せる

言葉はない」、長田氏は「今は知事選のことしか考えていない」と

述べるにとどめた。自民の金沢市議では山野氏に近い喜多浩一氏

(51)3期、小間井大佑氏(39)同らの名前が挙がる。

 

喜多氏は「さまざまな可能性について熟慮しているとしか言えない

」と明言せず、小間井氏は「議員になった時から市長職への意欲を

持って活動してきた。ただ、自民会派や党金沢支部に応援してもら

える環境を整える必要がある」と述べた。

 

金沢支部から複数人が乱立する可能性に、支部長の中村勲県議は

「組織として候補者一本化を目指すのは当然だ」と、若手を強く

けん制。支部長経験者の紐野義昭、下沢佳充両県議らと協議し、

候補者選考の手順を検討するとした。

「自民以外では」

自民以外では、2019年4月の市議会で1万票超を獲得して
4月の、戻る2

トップ当選した田中美絵子氏(46)無所属、1期の名前も取

り沙汰されている。田中氏は「今は完全にニュートラルな状態

だ」と言葉を選んだ。

 

一方、知事選を巡りさまざまな思惑や利害が交錯する今の状況

では、政治家のように指示候補で色分けされない人物が望まし

いとして、山出保前市長時代から市政を支えた相川一郎(64)

、総務省出身の村山卓(49)両副市長を挙げる声も多い。

 

相川氏は「副市長としての職務を全うするだけだ」と強調。村山氏

は「市長が態度表明したばかりで、自分のことについては全く考え

ていない」と話した。

「市長選では」

市長選では、共産党などで構成する「市民本位の金沢市政をつくる
共産党、戻る3

会」が独自候補擁立を目指している。金沢市長選実質スタート、複

数県市議が出馬意欲、自民支部「一本化目指す」。山野市長が知事

選に出馬を正式表明したので金沢市長選は、既にスタートしている

。現時点では誰が出場表明するかは全く分かりません。知事選が激

戦なので市長選の出馬表明はもう少し後になると思われます。

 

 

 

 

 

コメント(以下に書いて下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山野氏出馬を正式表明、馳、山田氏と三つどもえ告示直前まで続投「培った経験、県政に」

(山野氏出馬を正式表明、馳、山田氏と三つどもえ告示直前まで続

投「培った経験、県政に」

2月24日告示

2月24日告示、3月13日投開票の石川県知事選で、山野之義金



内部リンク

沢市長(59)3期は13日、市役所で会見し「培ってきた経験を

 

県政に生かす。思いを県政に伝えて審判を仰ぎたい」と正式に出場
3月13日投開票

を表明した。新型コロナ対応のため、告示直前まで市長を続ける意
石川県知事選

外部リンク

向も名言した。知事選には自民党の馳浩元文部科学相(60)、山

 

田修路前参院議員(67)が順に出馬表明しており、保守系3氏に

よる混戦に突入する。山野氏の後任を選ぶ金沢市長選も事実上の号

砲が鳴った。山野氏は会見で、馳、山田氏にはない強みを問われ、

「民間で働いた経験がある。市議、市長としての経験も力として

選挙に臨みたい」と強調した。

 

自民党県連に協力を求めるかどうかに関しては「県連としては一

つの区切りが付いているのではないか。現段階で推薦願を出すこ

とまで考えが及ばない」と述べ、慎重な姿勢を示した。山野氏の

正式出馬表明を、馳、山田両氏は冷静に受け止めた。

 

(馳氏「思い伝える」)

能登の保育施設を回った馳氏は「山野さんはふるさと金沢への愛情

が深い」と述べ、自身への影響については「有利、不利を考えてい

たら選挙に出られない。自分の思いをしっかり伝える」と力を込め

た。「コロナ対策など、常に状況が動く中で方針を考えていく必要

がある」とも語った。

 

 

 

 

 

 

 

(山田氏「訴え変えず」)

金沢市内の企業を巡った山田氏は「山野さんの判断を尊重する。私

はこれまで通り自分の政策を訴えていく」と話した。「今までの取

り組みを変えることは全く考えていない」とし、山野氏に「コロナ

感染者が増える中、首長としてしっかり対応してほしい」とエール

を送る場面もあった。

 

山野氏が今月22日以降に辞職すれば、後任を選ぶ金沢市長選が知

事選と同日に行われる可能性がある。13日は、以前から市長選出

馬が取り沙汰されてきた県市議らが情報交換や情勢分析を急いだ。

 

山野氏は会見で後任の市長について問われ、県と県庁所在地の首長

の連携は欠かせないとした上で「市長は市民が決めることであり、

特に(誰が就くかという)イメージはない」と答えた。

「知事選には」

知事選には、共産党県委員会などで構成する「憲法を生かす新しい
共産党県、戻る1

県政をつくる県民の会」が、月内の独自候補擁立を目指して準備を

進めている。

 

(「山野氏推し」 広がりどこまで)

13日で投開票まで2カ月となった石川県知事選は、山野之義金沢

市長の参戦で混戦必至の情勢となった。自民党の馳浩氏と山田修路

氏の一騎討ちムードから一転、保守三つどもえの構図が濃厚となり

、とりわけ金沢の県市議は「票の行方が読めなくなった」と困惑の

声を漏らす。先行する2氏の周辺は山野氏に票が流出しかねないと

警戒を強め、県都を舞台とする熾烈な戦いに身構えた。「もうむち

ゃくちゃや。引っ張るだけ引っ張って、まさか出てくるとは」。自

民党金沢支部長を務める中村勲県議は、自民の分裂を待って名乗り

を上げた格好の山野氏に対し、いら立ちをあらわにした。

 

馳氏を支持する中村氏は、支部内で山野氏に乗り換える動きが出て

くるとの見方を示し、「既に「山野さんをやる」と言っている市議

もいる。他にも何人か流れるかもしれない」と指摘。金沢の県市議

が山野氏に雪崩を打つ展開を懸念した。

 

山田氏サイドも山野氏の出馬表明に戸惑いを隠さない。13日、山

田氏とともに金沢市内の企業回りをこなした米澤賢司県議は「金沢

の票がどう出るのか、非常に読みづらい展開になった」と悩ましげ

な表情を浮かべた。

 

山野氏について米澤氏は「ネットを駆使した選挙戦を得意とする印

象だ。若い人の心をつかむ戦い方をするのではないか」と空中戦を

予想。「こちらとしては組織的な選挙、いわゆる「地上戦」で名前

を売り込んでいくしかない」と気を引き締めた。

 

(自主投票の扱い焦点)

自民党の県市議の間で山野氏の支持がどこまで広がるかについては

、自民党県連の判断が一つの焦点となる。

「県連は8日の」

県連は8日の役員会で馳、山田両氏を「支持」とし、この2人に限
役員会で、戻る2

って自主投票とする方針を決定した。ただ、山野氏が出馬した場合

の対応に関して正式な申し合わせはなく、会長代行の福村章県議は

「(山野氏から)推薦願が出されれば、あらためて検討する必要が

ある」との認識を示す。

 

実際、一部の市議は「心情的には山野市長を応援したい。県連の判

断を待って決める」と態度を保留にしており、自主投票の選択肢と

して認められれば、山野氏の支援に回る考えだ。

 

しかし、非自民票の受け皿にもなり得る山野氏が自民に支援を求め

るかは不透明だ。山野氏は13日の会見で記者団に自民に対するス

タンスを問われた際も、推薦要請に慎重な見方を示した。

 

県連内では「山野さんまで自主投票の枠に含めると、それこそ組織

がばらばらになってしまう」と否定的な声も強く、組織決定は困難

との見方も多い。

 

(「ねじれ」に懸念)

混とんとした状況に拍車を掛けそうなのが、知事選と同日に実施さ

れる可能性がある金沢市長選だ。山野氏の知事選転出を受けて早く

も複数の県市議が出馬に意欲を示しており、知事選以上の大混戦も

予想される。県議補選と市議補選を合わせると、金沢に限って「四

重選挙」もあり得る。

「知事選では味方」

「知事選では味方なのに、市長選や補選では敵という状況があちこ
市長選や、戻る3

ちで生まれる。「ねじれ」だらけになる」。金沢選出の県議の一人

はこう語った。それぞれの選挙の勝者が誰になろうとも、県都に刻

まれる戦いの傷跡は深そうだ。山野氏出馬を正式表明、馳、山田氏

と三つどもえ告示直前まで続投「培った経験、県政に」。山野氏が

知事選に出馬を正式表明したことで知事選や市長選が、非常に複雑

な選挙になってしまった。同日選が行われた場合は混乱する人が多

数出るのではないかと思われます。それが一番の心配です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント(以下に書いて下さい)