全国学力テスト、結果を授業に活用、全国の2倍超、県教委「石川スタイル定着」

31日に結果が公表された今年度の全国学力テストで、石川は5教

31日に結果が公表

内部リンク



科中3教科で1位、残り2教科は2位、4位といずれも上位を占め

された今年度の全国

た。教員対象のアンケートでは、過去の結果を授業に活用した比率
学力テストで、石川は

外部リンク

が全国と比べて2倍超となるなど、県教委は「石川スタイル」の指

 

導法が定着したと評価。今後はICT(情報通信技術)活用をさらに

充実させ、確かな学力の育成を図る。

 

県教委「石川スタイル定着」

調査と同時に行われた教員対象のアンケート結果では、「テスト結

果を学校全体で教育活動を改善するために活用したか」との問いに

「よく行った」と回答した比率が、県内は小学校が72・3%(全

国平均33・1%)、中学校が61・2%(同24・7%)といず

れも全国を大きく上回った。

「県教委は学力テストが始まって」

県教委は学力テストが始まって3年目の2009年度から、金大と
3年目の2009年度から、戻る1

連携して結果を分析し、指導改善の具体例を作成。市町教委や各学

校はこれを参考にし、授業改善を進めてきた。

 

 

具体的には、正答率が低い問題を克服するため、その基礎となる低

い学年の学習の指導方法から見直すなどしている。年間を通じ、授

業の節目には学力テストの過去問題を例題に活用しており、金沢市

内の50代小学校教員は「良問がそろう学力テストをどの県よりも

使い倒していることが結果につながっている」と話した。

 

このほか、児童生徒に授業でのICT活用頻度を聞く質問では、「週

1回以上」と答えた比率が小学校は86・6%と全国と同水準だっ

たが、中学校は93・0%と全国の87・5%を上回った。自己肯

定感を問う質問では、小学校82・5%、中学校79・8%が肯定

的に回答し、いずれも全国と同水準だった。

「北國新聞社が県内19市町教委に」

(平均正答率・2市「数値で公表」)

北國新聞社が県内19市町教委に各市町の平均正答率を公表するか
各市町の平均正答率を公表するか、戻る2

どうか尋ねたところ、「数値で公表する」と回答したのは金沢、か

ほくの2市だった。

 

県平均を「上回る」「下回る」といった段階で公表するのは小松や

七尾など9市町。昨年は数値で公表した白山市は段階表示に変更す

る。輪島など7市町は公表せず、能美市は「検討中」とした。

 

「根深い問題」県教組・谷内委員長

県教職員組合(県教組)の谷内直執行委員長は学力テストの結果を

「想定内」とした上で、「学力テストを中心に教育を行うことが定

着しており、根深い問題になっている」と話した。

「昨年、県教祖が行った実態調査では」

昨年、県教組が行った実態調査では、一部組合員が「事前対策があ
一部組合員が事前対策が、戻る3

った」と回答。今年3月、県教委は1学期開始から、学力テストが

行われる4月下旬までの期間は過去問題や類似問題を授業で取り扱

わないよう求める通知を市町教委に出した。県教組は今年も実態調

査を行い、9月ごろに結果をまとめて公表する。全国学力テスト、

結果を授業に活用、全国の2倍超、県教委「石川スタイル定着」

全国学力テストは伝統的に石川は成績がよい。これは金大付属

と泉が丘高校を目指すトップクラスの成績がよいことが多いに

関係していると思われます。

 

 

コメント(以下に書いて下さい)