(珠洲震度6強1人死亡、22人けが、5強の余震、M6・5、避
難所に200人超)
5日午後2時42分ごろ、能登地方を震源とする地震があり、珠洲
内部リンク
市正院町で震度6強を観測した。市内で住宅が倒壊したり、神社の
鳥居が倒れたりするなどの被害が多数確認され、1人がはしごから
する地震があり、珠洲
外部リンク
転落して死亡した。珠洲市や石川県によると、22人がけがを負い、
少なくとも家屋5棟の倒壊が見つかった。高岡市でも1人がけがを
負った。県内で震度6強を観測したのは、2007年3月の能登半
島地震以来。大型連休と重なり、県民や観光客でにぎわう観光地が
混乱した。
気象庁によると、震源の深さは約12キロ、地震の規模はマグニチ
ュード(M)6・5と推定される。県内では能登町で震度5強、輪
島市で震度5弱、穴水町から小松市までの広い地域で震度4を観測
した。
「その後も地震が相次ぎ」
(緊急速報は4回)
その後も地震が相次ぎ、5日午後9時58分には珠洲市で震度5強
5日午後9時58分には、戻る1
を観測し、午後11時までに震度1以上が計39回発生した。緊急
地震速報は計4回発表された。気象庁は緊急地震速報に、建物の高
層階をゆっくりと揺らす長周期地震動の予測を初めて盛り込んで発
表した。実際に珠洲市三崎町で長周期地震動の階級3を観測した。
珠洲市付近では、20年12月以降、地震活動が活発化し、震度1
以上の揺れは21年70回、22年195回を観測。昨年6月19
日には、震度6弱の揺れを記録した。
珠洲市正院町正院で増田信二さん(65)=内灘町鶴ケ丘4丁目=
がはしごから転落して死亡した。2人が骨折などで市総合病院に入
院し、19人が軽傷。倒壊した家屋から救出された80代女性がド
クターヘリで県立中央病院に運ばれた。
「珠洲市の避難所は公民館10カ所に」
珠洲市の避難所は公民館10カ所に加えて午後11時に正院小、蛸
加えて午後11時に正院小、戻る2
島小、同50分に飯田小に開設され、6日午前0時15分現在、1
3カ所に計202人が避難した。能登町では3カ所に21人が避難
した。
珠洲岬が崩れていることが確認され、須須神社では鳥居が倒壊。各
地で崖崩れや落石、ブロック塀、墓石の倒壊が発生し、国道249
号ハ世乃洞門新トンネルと、珠洲市正院町飯塚の県道折戸飯田線の
2カ所が通行止めとなっている。三崎町細屋では橋の水道管が破損
し、33世帯で断水が発生した。
県と珠洲市、能登町は災害対策本部を設置。県は珠洲、輪島、能登
の3市町に災害救助法の適用を決めた。
志賀町の北陸電力志賀原発1、2号機では、発電設備に異常は確認
されていない。珠洲市では岩坂町の約20戸と熊谷町の約10戸が
一時停電した。
「北陸新幹線は金沢ー富山間で」
北陸新幹線は金沢ー富山間で上下4本が運休し、上下12本が最大
上下4本が運休し、上下12本が、戻る3
2時間11分遅れ、計約8千人に影響した。長野ー金沢間を走行中
に地震で一時的に停電し、緊急停止した。北陸線や七尾線、IRい
しかわ鉄道、のと鉄道などでも列車の運休や遅れが発生した。
珠洲震度6強1人死亡、22人けが、5強の余震、M6・5、
避難所に200人超。2年ほど前から能登の地震活動は活発
化している。この間の地震は珠洲で震度6強でかなり強いも
のでした。車庫へ逃げようと思いましたが、立つことはでき
ませんでした。自然災害が激しくなっているように思います。
地球温暖化の影響でしょうか。本当に怖かったです。
コメント(以下に書いて下さい)